忍者ブログ

anime

自分が見たアニメについて少し感想を述べています。 おすすめしていますので、良かったら覗いていってください(*^o^*)

終わりのセラフ


第68号「終わりのセラフ」

あるウィルスによって人類の大半が死に絶えた時代、文明はほぼ崩壊してしまった時代、大人はほとんどいなくなり、子供達は地下都市で、吸血鬼の家畜となるような生活をしていた。

主人公、百夜優一郎は百夜ミカエラと共に家族として過ごして、孤児院で幼い子供達の面倒をみながら生活していた。
                   

そんな中、地下都市からの脱出をはかった優一郎とミカエラは、吸血鬼に襲撃を受けて、ミカエラは死んでしまう。

復讐を誓った優一郎は地上へ出て吸血鬼への復讐心から、力を求めていく。

しかし優一郎は知らない。吸血鬼となったミカエラが生きていることを。

この作品は新時代のメディアミックスの姿を見せてくれた作品だ。

会社の垣根を越えて、小説漫画アニメなどに展開されている。

そういった作品が好きな私としては、収集してみたくなる。

アニメ版を見ている身としては、切ない展開、終わりかたをしているので、見るのが辛くなる。

ただファッション、世界観はこれまでにないセンスが見られる、面白い作品だ。

Wikipedia

PR