忍者ブログ

anime

自分が見たアニメについて少し感想を述べています。 おすすめしていますので、良かったら覗いていってください(*^o^*)

アニメ「おもひでぽろぽろ」


第41号「おもひでぽろぽろ」

このブログでジブリについて書くのは2度目です。

ジブリはファンも多いので、私みたいなものが書くのはおこがましいのですが、好きなので。

子供の頃、このアニメの面白さが分からなかった。仕事に打ち込む女性が田舎体験をするべく山形へ。その途中、小学校5年生の自分が出てきて、現代と過去を行ったり来たりする。


構成的に今、とぢらなのかを把握するのが困難になることもある。

しかしながら高畑勲監督は、見分けるために、大人の現代はアニメではありえないほど、リアルに。子供の頃は少しアニメ的に描写されている。

ここまでリアルに書くのであれば、実写で良いのでは? アニメにする必要があるのか?

という声もあったそうだ。けれどもアニメにするからこそ、人は認識する。実写では流してしまう場面も、アニメにすると目に止まるのだ。

高畑勲監督はその辺を意識したらしい。

大人だからこそ解る部分が多いアニメ映画だ。

たまに見たくなる。

https://kinro.jointv.jp/lineup/150821

PR